人気ブログランキング | 話題のタグを見る

湘南辺りの音楽情報とか
by swingfuji
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Swing Swang Swingin'
以前の記事
2019年 10月
2016年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


鶏レバーのパテ

先日、とあるパーティに持ち込ませていただいたところ、
界隈の美食家の方々からお褒めのお言葉を頂戴することができました。
でも、皆さん優しい方ばかりですので同情コメントかもねえ・・・あうう。

えと、いちおう " 覚え書き " ってことで、ここに記させてくださいませ、はい。

【材料】
鶏レバー  500g
ニンニク  2欠片
エシャロット  2本
タマネギ  1/3 ケ
ベーコン  2枚
バター  大さじ 2(10g+10g)
しょうゆ  小さじ 1と1/2
白ワイン  50cc
塩  適宜
コショウ  適宜
ナツメグ  適宜
オレガノ  適宜
ローリエ  1葉
生クリーム  100cc
マヨネーズ  大さじ 1
トマトケチャップ  大さじ  1
ビーフコンソメスープの素 60g(二人分)・・・コンソメ・ジュレ用
粉ゼラチン  5g・・・コンソメ・ジュレ用
牛乳  300cc・・・レバー血抜き用

【作り方】
鶏レバーを血抜きします。
筋と脂肪(白い部分)、血の塊を丁寧に取りのぞきます。
とくに心臓の中には血の塊が多く残っていることがあるので、
小袋をひっくり返す要領で内側を表にして、よーく取りのぞいてくださいね。
ざっと取り残し等を洗い流したのち、流水に20分程さらしてください。
で、牛乳に浸して冷蔵庫で3時間ほど寝かせるわけです、はい。

冷蔵庫から牛乳に浸しておいたレバーをとりだします。
流水で牛乳を洗い流したら、ざるに上げて水切りしておきます。
ニンニク、エシャロット、タマネギ、ベーコンをみじん切りにして
バター(半分)をひいたフライパンでよーく炒めます、焦がしてはいけません。
火がとおって透けて見えてきたら、そこにレバーを加えてさらに炒めます。
塩、コショウ、ナツメグ、オレガノを振って味と香りをつけたら、白ワインを加え、
アルコールをとばしつつ蒸し煮の要領で加熱します。あ、ローリエを入れてくださいな。
中火で5分〜6分くらいでしょうか?
水分が煮詰まって粘り気がでてきます、えーっと、もんじゃ焼きの生地のように。
そしたら、残りのバターとしょうゆを加えてひと混ぜしてから火をとめます。
あ、レバーに十分火がとおっていることを忘れずに確認してくださいね。

粗熱がとれたら、フードプロセッサ(ジューサーミキサーでも良いです)にかけます。
生クリーム、マヨネーズ、トマトケチャップを加えてなめらかに仕上げます。
そう、ローリエは取りのぞいてくださいね。
このとき味見をして味が薄いようであれば塩を加えて整えてもよいです。

容器、型(スフレ型とか)に流し込み、冷蔵庫で冷やし固めて出来あがりです。
二日〜三日で食べきってくださいね。

【作り方:コンソメ・ジュレ(超簡易式)】
粉ゼラチンに大さじ二杯の水を加えてふやかしておきます。
熱湯(300cc)にビーフコンソメスープの素を溶かしてスープを作ります。
スープにふやかしておいたゼラチンを加えて、よーく、かき混ぜます。
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固めます。3時間くらい? かな?

【食べ方】
お好きなよう適宜に・・・ってことで、まったくオケーなのですが、
こんなの如何でしょう?

7mm〜8mmくらいにスライスした表面がカリカリのバゲット(またはバタール)に
レバー・パテをたっぷりと塗りつけ(そう、厚底靴のソールのごとくたっぷりと)、
コンソメ・ジュレを適宜に添えます。
で、おもむろに、且つ、もの憂げに、むにゅっと頰ばっちゃうわけです。

あ、そうだ。

ビールはもちろん、ワインは赤白問わず、
ウオッカのような蒸留酒にもぴったりです。


こんな作りかたもありますよ、という方がおられましたら、
是非、おしえてください。よろしくお願いいたします。

************* 追記(10/20) **************

レバー・パテを作ったあと材料が残りますよね、
ベーコンとかバターとかニンニクとか生クリームとかとか。

普段、和食中心の食事をされている場合には使いようもなく、
さて、どうしたものかと思案に暮れてしまうものかと思います。

で、これは如何でしょう?(和食ではありませんが)
鶏レバーのパテ_c0114339_1432218.jpg

はい、" スパゲティ・カルボナーラ " でございます、お昼ごはんに拵えてみました。
"ベーコンは駄目だしょ、やっぱパンチェッタだしょ" 
という、ご意見もあろうかとは思いますが、まあ、そこは流れで・・・。

レバー・パテにカルボナーラ、
こんな高カロリーな食事を毎日摂っていたら、
確実に太・・・いやいや、ふくよかになってしまいますね。
でも、とても美味しいのです。
よろしければ、お試しくださいね。
by swingfuji | 2007-10-15 21:47
<< JP-8000 『Step into the ... >>